こんにちは。ケチャッピーです。
ネタが無いとか思って手を動かさなかったら一生無いやろうからとりあえず下書きだけでもと思って
帰ったら編集して清書する。
では本題、
社会人2年目の苦悩的なことを書いていこうかと思います。
今入社して、1年と7ヶ月経った。
1年目の頃は右も左もわからない。
明日どうしたら良いかわからない。
その日暮らし、仕事して帰って、くたばって朝風呂して出勤。 そんな生活。
東京に移動した今も大体そんな感じ。
変わった事といえば、車から電車、営業して成約したあとの流れ。そんぐらい。
会社にも慣れだして、この人はこういう事をすれば喜ぶ、怒られるが分かってきた。
THE、弟的考え。
そうです。次男なんです。
慣れてきたいま、時間も作ることができ、自分の幸せについて考えます。
そもそもなんでこの仕事選んだんやろう、
いま、やってて楽しい?
この先もやってたい?
どうなりたい?
??をつけた題に対する答えが今のところない。迷走しています。
だからブログを書き続けることでなんか自ずと分かって来ればいいなって。
思考停止して、今すぐ仕事やめるっていうのは考えていない。
なぜか。何か目標立てて達成しないまま次に行ったら繰り返しそうやから。
だから、今毎日眠たい通勤時間でも、本読んでる。ブログ書いてる。つぶやいてる。
すぐに結果が出ないことはわかってる。
飛び込み営業も、3ヶ月後、指数関数的にのびてくる‥だからその時を信じて今日も書くだけです。 書くのは楽しい。本読む並に没頭出来る、
これぐらいの勢いで話も出来たらいいのに。恥ずかしがりを直したい。上がり症なのを直したい
こんな感じ。