こんにちは、ケチャッピーです。
読書が面白くて仕方ないです。趣味といっても過言ではありません。
ただの人間には興味ありません。
一番の理由としては、没頭してそれだけに集中しているのが良いのかもしれないです。
また、元来部屋に引きこもって生活するのが好きなので、良い感じにマッチングしています。
土日に激しくお金を使えないので、引きこもって勉強三昧とブログ三昧という生活は結構気に入っています。
来月は少し余裕が出だすので熱海に行く。
日記はこの辺にして本題に参ります。
目次
話せる、使える言葉が増える
読んで字の如く。本がどうしても苦手っていう人はとりあえず漫画からでok。
本を読む事だけが読書じゃないし、実際に漫画から学ぶことも多い。
バトル物の漫画は、何らかの場面で社会風刺している。
中でもNARUTOが好きで、無限月読は今後の未来っぽい。
現実世界を捨てて、理想の世の中の幻術にかけられ続け、一生を終える。
これから5Gの時代が到来し、ほぼずれることなく通信が行われたとしたら、
VRゴーグルをつけたまま理想の世界を見続け、帰ってこなくなる人もいるかもしれない。
ハンターハンターのグリードアイランドもこれに似たようなものを感じる。
???「現場現物現実、常にリアルを追及する。これが俺のヒップホップだってばよ。」
すみません、ほぼ漫画の話で終わってしまいました。
今読んでいる本で終わらず、新しい本と出合う
アマゾンがオススメしてくれる。
僕は普段kindleで読書をしています。
去年の10月頃までは、本に書き込むという事をめちゃくちゃやっていたのですが、kindleでもそれができるとわかった瞬間、kindleを買っていました。
アマゾンは本を読み終わったあと、関連する本をオススメしてきます。
一つ注意点としては、一冊ごとに「この本で言いたかったことは結局何だったのだろうと数分でもよいから振り返ること」です。
それをしないままにさらに知識を吸収すると脳がパンクしてしまいます。
俗にいう「情報メタボ」です。僕も日々気を付けています。
ちゃんとそれらを自分の中で鍛え上げて「知識マッチョ」になりましょう。
これも一転注意で、知ってるからといってあまりひけらかしすぎると、周りからのひんやりした空気に包まれます。
出会ったワードでさらに深堀り
本の中には、もちろん自分の知らない領域の単語や表現が出てきます。
それらに関連する本を読み漁のです。
あまりいろんな分野に手をひろげ過ぎても。。。ともなりますが大丈夫。結局面白いってなります。
知識への投資は一番の自己投資
あっても税金がかからない
生きているだけで、住民税等の様々な税金が掛かりますが、知識はもっていても税金が掛かりません。
最高の投資商品といえるでしょう。→実績があれば説得力があった。
知識の容量がもたないと思ったら、書き起こしたり、ブログに保管しておけばいいだけの話。
必要になったらその都度取り出せばよい。
人生の先生に出会う確率が上がる。
正直、これまで本に助けてもらうことばかり。
直接的な解決はせずとも、解決するためのヒントを与えてくれて、自己理解にもつながる。
誰にも相談できないようなことはとりあえず本を読んで納得いくまで考えます。
PC、スマホが無い時代に、著者が考えに考え抜いた言葉。いかにしてこんな「わかりみ」な言葉を紡ぎだしたのかが不思議です。
やっぱり当時の「何もない」という環境かな?
だから最近は歴史の勉強がすごく面白い。
ゆかりのある土地へ行くとより一層おもしろい。
さいごに
絶対に読書習慣をつけろ! というわけではないですが、社会人で勉強している人は全体の6パーセントみたいなことをどこかで見ました。
いざ、やり始めると結構しんどかったりもします、しかし自分がどうなりたいか?
将来の姿を想像して読書すればいいだけの話なので、これまでに何冊読んだとか数字でマウントとってくる人は無視しましょうね。
人生におけるノイズです。
ではではーー